レクサス NX AZY10 右サイドの修理
今回はレクサスのNXの修理について書きます
昨年の5月にもNXの修理について書いております
その時のブログがこちら↓
レクサス NX AZY10 右サイドの修理
今回のNXは右のフロントフェンダー後部から右フロントドアを損傷した修理です
写真の赤い〇の部分が凹んでおり薄い線傷もついております
ボディカラーが白の為わかりずらいですがアップにするとこんな感じ
まずはボディの凹み部分を鈑金しその後UVサフェーサーを塗装
ここからは塗装作業に移行、専用塗装ブースに移動し塗装します
このNXのボディカラーは3コートパールのソニッククォーツホワイト085
ここでレクサスの塗装についてですがレクサスのクリアコートには特徴があり「セルフ・リストアリング・コート」と呼ばれるものが採用されています。(一部トヨタ車の高級車や高級オプション塗装などにも採用されております)
このクリアは洗車キズや細かい傷を自己修復する塗装になっており、5年~8年の間新車の綺麗さをキープしてくれる(メーカー発表)塗装です。
せっかくブログを読んでくれているので一般のレクサスユーザー様へお伝えしたいのは
全ての鈑金塗装工場でセルフ・リストアリング・コート塗装をできるわけではありません。
レクサスに限らず各メーカーごとに耐擦り傷塗装といった高級塗装設定があります。
鈑金塗装工場の使用している塗装材料のグレードによってはその高級塗装のクリヤー設定が無い場合もあります。
お客様のお車の価値を下げないためにもしっかりと自身修理を依頼される場合は確認することをお勧めします。
修理工程に戻ります。
塗装完了後、外したパーツを組み込み
フロントフェーンダーモール、ドアアウソサイドモールロワ、右フロントドアベルトモールなどは取替えました
その後コンピュータ故障診断機を繋ぎ診断
レクサスのようにハイテク車はヘッドライトやバンパードアの付属品を取り外しただけでたくさんのエラーコードが出ます
すべて消去
最終チェックを済ませ完成
しっかりとレクサス品質を保った修理をさせていただたと思っております
このような高級車の修理を弊社のような町工場にご依頼いただいたことに感謝です!
ここからはちょっとオマケコーナー
私の友人が最近YouTubeにて歌い手さんデビューしたと連絡を貰いました
お会いすることも少ないですが頑張っているので応援したいと思います
歌が上手なのはもちろんだけどきっちり編集してあり立派なチャンネルに仕上がっています
なかなか聴かせますよ♪正直驚いた((笑))
ぜひチャンネル登録と高評価をお願いします↓
今日も1日に感謝
トータルカーサービスKaZuオフィシャルサイトはこちら
ASV山梨整備協会のオフィシャルサイトはこちら
株式会社KTZのオフィシャルサイトはこちら
全国人気ブログランキングに参戦中
是非一日一度の下記バナークリックで応援よろしくお願いします。
#山梨県#トータルカーサービスKaZu#株式会社KTZ#ASV山梨整備協会#レクサス#UVパテ#UVサフェーサー#鈑金塗装#自動車修理#キズヘコミ