アガベをプレゼントしてもらいました
先日、このブログにもよく登場する(準レギューラーと言ってもいい)(株)エスコ、(株)KTZ社長の田中より
弊社トータルカーサービスKaZuの20周年のお祝い!
と、このアガベをいただきました
アガベという植物を知らない人はこちら
上のページからの引用ですがアガベとは
植物男子の称号
いかつい、とにかくいかつくカッコいい、大きなものは何メートルにもなる、まるでドラゴンのような風貌
花が咲いたら枯れてしまうがそれまでに30~50年かかるというロマンや、テキーラの原料になるっていうウンチクも植物男子にはたまらない
テキサスからメキシコを中心とした中央アメリカ乾燥地帯の代表種、年中雨ざらしでも難なく耐える丈夫な種ですが、日照不足にだけはめっぽう弱いので注意
ってことらしい
写真で見てもらえればわかるが、このアガベ、とにかくトゲトゲ、触ろうもんならマジ刺さるし、いかつくカッコいい、
より先に痛くて恐い((笑))
田中は何処でこのアガベを買って来たかと言うと
甲斐市にある内田農園さん
ここの社長の内田さんは中古車屋さんと農園の二刀流
中古車の関係では弊社も大変お世話になっています
2020年の5月には私もこんなブログを書いてます
ボタニカルガレージ&内田農園
ネット記事 山梨県にアガベの聖地メキシコが?!
実はこの内田農園、昨年暮れに自社のアガベなどを育成するのに必要な紫外線ライトを(株)エスコにて注文してくれたそうです
そして今では 内田農園オリジナル植物育成用LED LIGHT "内田電球" なるものを開発し販売されているやり手社長です
そんな絡みから、田中は私にプレゼントしてくれるアガベを内田農園で購入してきてくれたのでした
アガベや多肉植物に興味のある方はこちらの内田社長のインスタをフォローしてください!
このもらったアガベ、ちゃんと育てればかなり大きくなるヤツらしい
しかしこの鉢のままではさすがにバランス悪く可哀想に見えてくる
よ~し、ノビノビ大きくなってもらうために鉢の植え替えをしようってことになりました
さっそく本日、ホームセンターに行って鉢を買ってきました
悩んだ末に買ってきた鉢がこれ
組み合わせるとこんな感じ
う~ん、もしかしてこれはエレガントってやつかもしれん((笑))
そしてこのアガベにはどんな土で育てればいいのか?
鈑金屋の俺には知る由もなく、、、
教えてもらおうと内田農園の社長に電話するもつながらず、ホームセンターのおっちゃんに聞いたら他多肉植物にはこれでいいですよと
勧められたのがこちら
素直な俺は言うなりに購入
会社へ持って帰って来たところで内田さんから折り返しの電話が
どんな土を選べばいいか教えてほしかったんだけど、ホームセンターのおっちゃんに観葉植物用の土を勧められてと話したところそれで大丈夫ですよ、とのこと
元の鉢から取り出し植え替えます
水をあげました、雨降り地固まる、とはよく言ったもの、、
ウチの接客スペースに見事マッチングしたぜ!
こんな感じ!
これからのご来店のお客様
触ってもらって痛い思いをしてもらい、いかつくカッコいい弊社のアガベちゃんをよろしくおねがいします
(株)エスコ、(株)KTZ社長のマツケン田中大社長、この度はナイスなアガベをプレゼントしていただきありがとうございました
今日も一日に感謝
トータルカーサービスKaZuオフィシャルサイトはこちら
ASV山梨整備協会のオフィシャルサイトはこちら
株式会社KTZのオフィシャルサイトはこちら
全国人気ブログランキングに参戦中
是非一日一度の下記バナークリックで応援よろしくお願いします。
#山梨県#トータルカーサービスKaZu#株式会社KTZ#アガベ#多肉植物#内田農園#株式会社エスコ#LED照射器#甲府市#鈑金塗装