オートアフターマーケット東北2022

2022/09/26 ブログ

去る9月22~23日、宮城県は仙台にある夢メッセみやぎにて行われたオートアフターマーケット東北2022へ(株)KTZとして初出展してまいりました

今月14~15日の  福島出張 に続いて2週間連続での東北です

車屋さんをやっている同業者の方に説明はいらないと思いますが一般の方には何だそれ?って感じだと思いますので軽く説明させてもらいます

オートアフターマーケットとは長い歴史のある、我々自動車修理業者が車両の修理や整備などする際に使用する工具や材料の祭典です

基本先進的な工具や材料などが出展されており、大手工具メーカーや塗料メーカーなども多数出展します

 



キャッチフレーズは、自動車アフターマーケットビジネスの羅針盤

要するに、車屋さんが、今後どんな道具が発売され、それを使う事によってどんな風に仕事ができるのかなぁ~?

と関心をもって見に来てくれる展示会です

そんな祭典に(株)KTZは超が付くほどの零細企業でありながら今回初出展させてもらいました

これが今回新たに作った商品カタログ

山梨を出発したのは前日の21日早朝

翌日からの展示会の為に機材搬入、ブースセッティングのためです

甲府市から仙台市までの距離は500km弱

休憩含めて6時間以上は必要な距離

15時には会場に着きたいため朝9時に出発

途中休憩を取りながら丁度中間点くらいになる栃木県上河内SAにて昼食



 

宇都宮餃子定食をいただきました

予定よりも遅れ15時30分に仙台港北インターチェンジを降り

 

夢メッセみやぎへ到着

立派な会場だぁ


借りたスペースの割にはもっていった荷物がたくさんあり考えながらなんとかブースセッティング完了

今回この初出展でありますが

先月書いたブログ
(株)KTZ初めての東北出張&東北初代理店ができました

このタイミングで東北地方同じ宮城県にエフジェイファーストさんという代理店が出来た事もあり

共同出展しようという事でエフジェイファーストさんにもお手伝いをしてもらいました

宿泊ホテルは会場近くのビジネスホテルを予約しており、チェックイン前に夕食を済まそうという事で

牛タン料理のチェーン店である利休に突撃

同じ会場で別ブースですが出展するラストホープの丸藤社長を誘拐し情報交換しながら美味しい牛タンで楽しい食事をさせてもらいました

 

 

 

翌朝10時から始まる展示会ですが9時過ぎには会場に入りブースの最終チェックと打ち合わせを

考える時間もないまま10時となり開催しました

 

東北に沢山の知り合いがいるわけではありませんが、車体整備組合などで以前からお付き合いのある同業者さんがわざわざ当方ブースに足を運んでくれたり



 

 

業界紙の顔なじみの記者さんが取材に来てくれたり

 

エフジェイファーストさんさんの支店長さんが2日間常駐してお客様を呼んでくれたため

思っていたよりも忙しく(株)KTZをアピールできた2日間でありました

何より驚いたのは私や社長の田中のインスタグラムやフェイスブックなどでのフォロワーさんなどが

インスタ見て出展してると聞いて見に来ました

とか

会いたかったんですよブログ読んでます

とか

一度KTZの照射器見てみたかった

など

初めてお会いする方でたくさんの方に温かい声をかけてもらう事が出来ました

準備含め正直大変でありましたが本当に今回出展させてもらい良かったと思っております

 

こちらは初日に一緒にディナーをしたラストホープさんのブース

グランツneoというUVパテ作製メーカーです


俺も商売に使われとる((笑))

 

こちらは樹脂溶接メーカーのポリバンスさんのブース

ポリバンスの田中社長とも記念撮影

 

本荘興産さんのブースではこんな洗車スポンジを発見

欲しいなこれ!

ここからは少し出張中に食した仙台グルメ

日本一分厚い牛タン

とホルモンをはじめとした焼肉

 

刺身盛り

 

馬ユッケ

 

馬刺し

 

秋の味覚秋刀魚

 

 

中華麺と蕎麦のハーフ&ハーフ

 

3泊4日の出張でせっかくですので色々なモノを食べさせてもらいました

2日間の展示会翌日の24日帰りの東北自動車道上り線、栃木県内にて

集中豪雨に見舞われました

災害メールなどが何通も飛んできて運転していた田中は慎重になっていましたが

北上して来る台風に南下している俺たちは加速していけばいち早く抜けられる、なんて言いながらなぜか俺はワクワクしてしまった

 

 

通行止めになるのだけは勘弁してほしいと思っておりましたが事故や渋滞にも巻き込まれず17時頃には無事甲府へ帰ってまりました

今回この展示会に参加するにあたり、4日間も会社を留守にしてスタッフ達に迷惑をかけ、沢山の方のご協力があり無事に展示会を終えることが出来ました

本当にありがとうございました

次回の出展予定の展示会は来年3月、東京ビックサイトで行われる国際オートアフターマーケットEXPO2023です



今回の展示会出展での反省点も含め更に多くの皆様に足を運んでもらえるブースにしたいと思います

今週末は新潟でのUV対応LED照射器講習会をさせてもらいに行ってきます



今日も一日に感謝



トータルカーサービスKaZuオフィシャルサイトはこちら
ASV山梨整備協会のオフィシャルサイトはこちら
株式会社KTZのオフィシャルサイトはこちら




全国人気ブログランキングに参戦中
是非一日一度の下記バナークリックで応援よろしくお願いします。


整備・修理ランキング


 

#山梨県#株式会社KTZ#トータルカーサービスKaZu#オートアフターマーケット#自動車修理#ASV山梨整備協会#UVパテ#宮城県#鈑金塗装#板金塗装