新潟車体協 下越支部 KTZ製UV対応LED照射器講習会 Vol,2

2022/10/04 ブログ

去る10月1日、新潟市にて新潟県自動車車体整備協同組合下越支部の技術勉強会にて

(株)KTZ製UV対応LED照射器講習会をさせてもらいました

下越支部での講習会は実は今回で二回目になります

前回は約4か月前の6月にやらせてもらっております。

その時に書いたブログがこちら↓
新潟車体協 下越支部 KTZ製UV対応LED照射器講習会

前回は三条市で行われましたが今回の会場は下越支部の支部長をされている新潟市の(有)プロモートさん

こちらの関根社長とは以前より車体組合連合会などを通じお付き合いをさせてもらっております

14時開始の講習会の為準備を含め13時には会場に入りたかった我々は、8時に韮崎市の(株)KTZを出発

いつもは私と社長の田中二人だけでの出張ですが今回は同行者がおりました

山梨車体協の賛助会員もしてくれている自動車整備工場・板金工場 (鈑金工場) 検索サイト(株)メンテモの若月社長です

メンテモとは山梨県発、で完全審査制(各種認証、書類、設備の確認等)で業者登録が可能になる本物のプロしかいないサイトです

このサイトならプライドを持って仕事しているプロの方も掲載するのにおすすめだと思います

現在、他地域の展開を進めています。山梨県以外の事業者様からのお問い合わせも随時受け付けているようです

そのメンテモの若月社長が新潟での登録業者を増やしていきたいための営業同行です

そしてこの後にも登場しますが、後から2人我々を追いかけてきてくれる仲間がおりました

韮崎市から(有)プロモートさんまではナビ情報では約4時間の道のり

途中休憩、昼食のラーメンを食しながら

(これがまたメッチャうめぇ~んだマジで!)

13時過ぎには(有)プロモートさんへ到着

国道沿いに威風堂々たる建屋の工場です

 

看板の作り方がなんかかっちょええ!

 

10社15名の参加者でありましたが前回6月の講習会には参加されていなかった方がほとんどでした

 

いつも通りの座学から、実演、質疑応答まで休憩はさみながら約2時間半、おしゃべりさせてもらいました

 

 

比較的若い経営者さん達が多く、食いついて聞いてくれる皆様がいらっしゃいました

私も本職は鈑金屋、最後は和気あいあいフレンドリーな雰囲気でやらせてもらう事ができました

私の出番の終わった後は(株)メンテモのアピールタイムもいただきました

若月社長、一生懸命に企業説明をして、ネットを使用しての集客サイトという事もあり、こちらの話も皆様関心を持って聞いてくれておりました



(私と田中の間が関根社長)

 

講習会終わった後は懇親会、関根社長の同級生が経営しているお寿司屋さん すし政ダイニングさら へ

 

やはり新潟は魚が旨し!

 

それどころか何を食べても美味しい最高の料理をご馳走になりました

 

業界内外の話で盛り上がり本当に楽しい時間を過ごさせてもらいました

 

 

 

またこちらへ来たらぜひ伺いたいお店です

そしてこの時間から我々を追いかけて山梨からやって来た仲間二人が登場しました

車体組合や整備振興会、またASV山梨でも一緒に活動している窪川自動車整備工場の窪川君

山梨県中小企業家同友会の仲間である(株)アドコムの塩沢社長

考えてみると私と田中と若月、後から追いかけてきた窪川、塩沢も全員山梨県中小企業家同友会甲府支部の仲間でありました


懇親会終わった後は宿泊ホテル近くへ戻り山梨軍団5人で二次会を、その後、私、窪川、塩沢の3人はダーツバーへ!

窪川がプロ並みにうまくてビックリ!

 

塩沢君は投げ方がかっこよくない割になぜかいいところに当たる不思議な男でした((笑))

 

翌日は、私、田中、若月の3人はゆっくりホテルをチェックアウトし昼食を取りに寺泊市場へ

前回、寺泊市場へ来たときは観光客相手のぶっちゃけ大して美味しくないお店に入ってしまい後悔しておりましたが

 

前の晩、関根さんから聞いたお店は間違いない、とのことだったのでリベンジしに行ってみることに、、

それが田舎茶屋ゆきちゃん

11時開店と同時に一番乗りで入ったのですが数分で満席になる人気店でありました

そしてみたところ地元の人ばかりのようだ

サーモン好きな俺はサーモン丼を迷わずチョイス

劇旨し!

 

前日に続き新潟の食を堪能し大満足な食事でありました

そんな頃、後から追いかけてきた窪川、塩沢組は

早起きして海釣りに行っておりました

2人ともタフだなぁ

その後、早起き海釣り隊の2人と合流し5人で最後の訪問地、柏崎刈羽原子力発電所 へ

 

前回新潟へ来た6月にも来ているのだが、その時はサービスホールという見学センターを見せてもらった

その時に案内してくれた広報の田邉さんに身分証などを提出して事前予約を入れてもらえば発電所の中を見ることができると聞き今回2度目の柏崎刈羽原子力発電所訪問となりました

カメラや録音機器などは持ち込み禁止、入り口では検問を受け入場


もちろん撮影禁止!ですので写真はないですが、東京ドーム90個分の広さを誇り、1号機から7号機までの発電所の建屋を備え、津波対策からレスキュー部隊、緊急車両の配備など徹底されており、毎日5000人の人がこちらで働いているとのこと

 

そして稼働できない発電所を安全に停止しておくためにお金もかかっている

 

俺は思う!こんなに対策しているのだから1日も早く稼働して少しでも電気代を下げるべきだと

発電所、稼働さえしていなければ安全!動かせば危険!と唱えている人は一度見学に行って現状をしっかりと自分の目で見ることをお勧めします

広報の田邉さんも一緒に記念撮影!

大変お世話になりました

帰りは長野県松本市で一度高速を降り夕食をとることに

山梨同友会ウナギ部活動です

ウナギの名店 水門にて今回の出張最後の食事

う~ん、安定の旨し!

私と田中にとっては新潟2日目のコースが前回の6月とほぼ変わらぬコースになりましたが得られた情報は全く違うものになりました

新潟車体協下越支部の皆さまにも大変お世話になり有意義な出張となりました

まだまだ出張は続きます

明日5日は滋賀、そのまま三重に移動し四日市市に翌日6日に(株)KTZが誇る大型照射器KTZ-3969の納品に行ってきます

今日も一日に感謝



トータルカーサービスKaZuオフィシャルサイトはこちら
ASV山梨整備協会のオフィシャルサイトはこちら
株式会社KTZのオフィシャルサイトはこちら



全国人気ブログランキングに参戦中
是非一日一度の下記バナークリックで応援よろしくお願いします。


整備・修理ランキング

#山梨県#新潟県#トータルカーサービスKaZu#株式会社KTZ#ASV山梨整備協会#UVパテ#鈑金塗装#板金塗装#UV照射器#自動車修理