2022年を振り返って
振り返りブログも今年で3回目
2019年の12月初めにブログを開設し早いことで3年以上が経過しました
以前からフォローしていただいている皆様や読んでいただきメッセージなどをくれる皆様
私なんぞのブログを読んでいただき誠にありがとうございます
過去に書いた振り返りブログがこちら↓
2020年を振り返って
2021年を振り返って
そして今回2022年を記憶に深く残っている事柄をブログ通じて振り返りたいと思います
1月
まずは今年の初めには熱い漢との出会いがありました!
三重県より同業者のお客さん来県
このブログにも度々登場している三重県四日市市の自動車鈑金塗装の同業者である(株)N CRAFT社長の野呂幸矢氏
通称ゆっきーやとの出会い!
(株)KTZ製のLED照射器を購入してもらい、今や代理店となり、以来仲良くさせてもらっております
今年もっとも深い関係になった同業者でもあります
今年何回会ったかなぁ~何かあればすぐ連絡をくれて可愛い業界の弟が出来たような気分にさせてくれる男です
2月
ロシア ウクライナに軍事侵攻
色々と国同士の言い分はあるのでしょうが早く平穏な世界に戻ってほしいものです
10年以上も前から始めたフェイスブックや数年前から始めたインスタグラムなどでの同業者さん同士のつながりを深く実感できた月でもありました
静岡県菊川市KTZ製LED照射器出張デモンストレーション
インスタ繋がりでの同業者のお客様、埼玉県にて講習会
KTZ-1830講習会in三重県四日市
こちらは1月に知り合ったばかりのゆっきーやの声掛けでたくさんの方が集まってくれました
3月
ムチャクチャな要求電話
いまだにはっきり覚えている、債務と債権について考えさせられる電話でもありました((笑))
(株)KTZ設立1周年を迎えました
自動車修理・整備業界専門の照明機器会社
株式会社 KTZ を設立して今年の3月で1周年を迎えました
4月
知床観光船 沈没事故KAZU1
船の名前がKAZU1だったこともあり私にとっても記憶に深く残っている事故だった
北関東出張番外編!持つべきものは良き部下です!
昨年に引き続き2度目の北関東出張をしたときに山梨から群馬県まで部下にショルダーバックを届けてもらった時の記事です
あの時は弊社スタッフの田草川に申し訳なかったなぁ((笑))
5月
(株)KTZのお仕事を手伝ってくれる同業者の方いませんか?
(株)KTZとして同業者さんの代理店の募集を始めました、東京都八王子市のラーニングストリーム斎藤社長と三重県のゆっきーやは強く賛同してくれて代理店会の立ち上げメンバーにもなってくれました
ありがとうございます!(株)KTZ代理店が新たに茨城県と高知県にできました
同月に茨城県のなか鈑金、高知県の VW ikenoue と代理店ができました
6月
KTZ-INSECTS LIGHT(誘虫ライト)
UVパテ、UVサフェーサーなどを硬化させるLED照射器が目立っておりますが、塗装中に発生する虫を集めるライトが注目を集め販売台数が大きく伸びました
新潟車体協 下越支部 KTZ製UV対応LED照射器講習会
新潟県の車体組合にて講習会をさせてもらいました、同時に新潟県自動車車体整備協同組合さんの購買品として扱ってもらえることとなりました!
中小企業家同友会 第8回関東甲信越青年経営者フォーラムin新潟
中小企業家同友会のフォーラムに参加、楽しく大変為になる経験をさせてもらいました
7月
衝撃的な出来事がありましたね
安部元首相銃撃事件
心からご冥福をお祈り申し上げます
群馬県高崎出張3回目
私の地元山梨県を除けばおそらく全国的に(株)KTZ製品を使っていただいている方が多い地域、群馬県にて3回目の講習会をさせてもらいました
同時に7月新発売した(株)KTZの新型LED照射器である KTZ-9001を初披露させてもらいました
おい、いい加減にしてくれAさん(笑)
今年もAさんかましてくれたなぁ、来年にも期待!((笑))
東海地方への出張(三重~愛知)
有意義な出張でありました、(株)KTZ代理店会での絆も深まった1日となりました
8月
(株)KTZ初めての東北出張&東北初代理店ができました
(株)KTZ東北へ初進出することが出来ました
EIKICHI YAZAWA 50th ANNIVERSARY TOUR「MY WAY」
矢沢永吉さんのデビュー50周年記念ツアーMY WAY へ参戦してまりました
そしてなんと新国立競技場では史上初の単独有観客ライヴでありました
9月
オートアフターマーケット東北2022
(株)KTZは超が付くほどの零細企業でありながら今回初出展させてもらいました
なお、来年3月に東京ビックサイトにて行われる 第20回国際オートアフターマーケットEXPO2023に出展します
10月
サッカー天皇杯PK戦に及ぶ死闘を制した甲府が“下剋上”を果たし天皇杯初優勝を飾る!
こりゃあマジでびっくりした
VF甲府あらためておめでとう
新潟車体協 下越支部 KTZ製UV対応LED照射器講習会 Vol,2
新潟車体協にて今年2回目の講習会をさせてもらいました、そして柏崎原子力発電所の見学へ行って参りました
近畿東海出張へ行って参りました
滋賀県初KTZ-3969の導入工場が出来て三重県のゆっきーやは2台目の3969を導入
11月
UV対応LED照射器講習会in福岡
UV対応LED照射器講習会を九州で初めてやらせてもらい、同時に福岡県に(株)KTZ代理店が出来ました
引き続き(株)KTZでは全国に同業者代理店を募集しています
力を貸してくれる同業者の方からのご連絡お待ちしています
12月
茨城県自動車車体整備協同組合 先進技術講習会
茨城県自動車車体整備協同組合では働き方改革推進支援助成金を活用して、先端設備を導入しての技術講習会を開催しました
EIKICHI YAZAWA CONCERT TOUR ONE FIFTY 横浜アリーナ公演へ行ってまりました
横浜市 (株)ケンテックスにて鈑金技術勉強会開催
今回(株)ケンテックスさん主催の勉強会にて講師を勤めさせてもらいました
関西出張と信楽狸
前回書いたブログです、関西出張へ行ってまりました、ここにもゆっきーやが登場
どうしても振り返ると、普段の仕事の事より、県外などへ多く出かけたことが思い出されます
ブログを中心に振り返るとこんな感じになりますがインスタなどSNSを見ていくと、今年もたくさんの出来事があったなぁ
と感じます、たくさんの方との出会いもあり、たくさんの方にお世話になりっぱなしの1年だったように感じます
ブログを読んでいただいている方でインスタやフェイスブック Twitterなどアカウントお持ちのかたは是非こちらもフォローお願いします
インスタはこちら
フェイスブックはこちら
Twitterはこちら
本当に今年も一年間お世話になりました
来年もどうぞよろしくお願いします
※なんかゆっきーやで始まってゆっきーやで終わっちゃったなこのブログ((笑))
今日も一日に感謝
トータルカーサービスKaZuオフィシャルサイトはこちら
ASV山梨整備協会のオフィシャルサイトはこちら
株式会社KTZのオフィシャルサイトはこちら
全国人気ブログランキングに参戦中
是非一日一度の下記バナークリックで応援よろしくお願いします。
#山梨県#トータルカーサービスKaZu#株式会社KTZ#ASV山梨整備協会#UVパテ#LED照射器#鈑金塗装#板金塗装#2022年振り返り#今年もお世話になりました