国際オートアフターマーケットEXPO2023初出展
以前より(株)KTZは国際オートアフターマーケットEXPO2023初出展します
と告知してまいりましたが、去る3月7~9日東京ビックサイトにて行われたこの催しへ行ってまいりました
社長の田中と機材搬入もあるため6日の月曜日から出向きました
14時半には会場の搬入口に到着、すでにほとんどの出展企業さんが準備を進めており所狭しって感じ
休憩をはさみながらなんとか17時くらいには何とかブースセッティング完了
今回は(株)KTZとしてブース出展しておりますが
東京都 八王子市の (株)ラーニングストリームで取り扱っている今流行りのNSWの窒素ガス樹脂溶接機の展示と実演
日頃から日頃から(株)KTZの活動にも協力をしてくれている(株)メンテモの加入促進説明コーナーも設けました
この日から3泊お世話になる東京ベイ有明ワシントンホテルへチェックイン
田中と二人で翌日からの健闘を祈念しながらうまい寿司を食し早めに就寝
おそらく今回の出展企業の中では一番の弱小企業である我々には一つ強烈な武器を用意してこの展示会に臨みました
それは!
7日8日の2日間ですが現役レースクィーンであり私も社長の田中も入っている全日本ペヤング愛好会の二代目会長の松嶋可奈さんにお手伝いに来てもらいました
本当に2日間頑張ってくれて弊社ブースにはたくさんの方が訪れてくれました
もしこちらのブログを見て松嶋可奈さんへお仕事を依頼したい方はこちらからどうぞ
松嶋可奈さんのインスタ
全国の(株)KTZ代理店さんもお手伝いに来てくれて遠くは福岡や三重、茨城からまで来てくれました
こちらが福岡県 福岡市 (有)福宝自動車 の寺崎さん
東京都 八王子市 (株)ラーニングストリーム の斎藤さんと茨城県 常陸大宮市 なか鈑金の中村さん
三重県 四日市市 (株)N CRAFTの野呂社長とスタッフさんたち
こちらは(株)メンテモの若月社長と若月社長の奥さん
そして日ごろから(株)KTZ事業に本当に力を貸してくれている丸新レンタカーの御子柴社長
このようなメンバーで3日間の展示会を駆け抜けました
山梨県の車体整備協同組合員でありASV山梨整備協会のメンバーも駆けつけてくれました
大進自動車工業(有)の斎藤社長
(株)カインズの川崎社長
窪川自動車整備工場の窪川社長
気心知れた仲間が来てくれて気分も盛り上がりました
山梨県自動車車体整備協同組合の市川理事長
地元山梨の大先輩(株)イチムラボディショップの市村社長
自動車コーティングの世界では全国的に有名なホットカンパニー の望月社長
そして自動車業界ではない山梨県中小企業家同友会の仲間であるアドコム株式会社の塩沢社長もスタッフさんを連れて会場を訪れてくれました
その他写真を撮れなかった方も含め山梨県からたくさんの方が激励に来てくれました
本当にうれしかったです
山梨のとなり長野県からも
金箱ボデーの金箱社長、通称金ちゃん
鈑金塗装業界では超が付くほどの有名人Y’sボディの小林社長
こちらの小林社長、我々同業者には常に役立つ情報をブログで発信しているすげー職人さん
下請け家業が主流であった我々車体整備業界でSNSやネットを使った集客に定評がありその道の先駆けと言ってもいいと思います
そんなY’sボディさんのブログはこちら
自動車カスタムの世界での超有名人、今世界にも打って出ているジェットストロークの佐々木社長
日本一有名な女性メカニックと言ってもいいと思います
あつまれメカニック塾! いうYouTubeチャンネルを持っているメカドルゆきちゃんも弊社ブースへ寄ってくれました
皆さん上のリンクからチャンネル登録よろしくお願いします
我々の業界での技術向上に貢献されているエス企画の佐野社長
佐野さんが昨年末に書かれたブログ 株式会社ケンテックス主催、鈑金技術研修会開催には私も登場させてもらっています
こちらが取引先でもある(株)ケンテックスの菊地社長
樹脂溶接機ポリバンスの田中社長
埼玉県からつい先月(株)KTZ製品をたくさん購入いただき講習会をさせてもらった(株)萩原工業のスタッフさんも寄ってくれました
写真真ん中の元太くんが一生懸命で本当に応援したくなるスタッフさんです
相馬モータースの相馬社長
八潮市から(株)ボディーショップ櫛田の稲葉社長、やり手の女社長さんです
カーエアコンクリーニング 愛車のエアコン掃除屋さん 通称ピンクのおじさんである松井さん
日車協青年部の現全国会長の伊倉鈑金塗装工業の伊倉社長と千葉県フジタ自動車の藤田社長
滋賀県から(有)杉江自動車の杉江社長
兵庫県から英貴自動車の川口社長
その他写真も撮れなかった方も含めると本当にたくさんの方に(株)KTZへ寄っていただき
ありがたいことに、ゆっくり食事もとれないほど忙しく過ごさせてもらいました
前回のブログでも書きましたが(株)KTZとして設立して2年間、社長の田中とこのような活動甦するようになって4年が経ちます
そして今回このオートアフターマーケットへの出展、社長の田中とも話しましたが俺たちのような零細企業が場違いではないか?
などなどいろいろと葛藤はありましたが、KTZ代理店のメンバーさんの御協力、ラーニングストリームとメンテモさんとのコラボ出展とし
そして何より(株)KTZ製品に関心を持ってもらっっているお客様一人一人と、私の留守をしっかりと守ってくれていたトータルカーサービスKaZuのスタッフたちのおかげで無事3日間駆け抜けることができました
展示会で即決いただいた商品やすでに新規での商品の問い合わせ、出張講習会のアポイントなど、新たな出会いの方からの連絡もいただき
大変ではありましたが今回出展させてもらい本当に良かったと感じております
至らぬ点もまだまだ多い超零細弱小企業の(株)KTZではありますが今後とも
【自動車修理・整備業界専門のLED照明】会社として頑張って参りたいと思います
今回ご協力いただいたすべての皆様に御礼申し上げます
どうもありがとうございました
今日も一日に感謝
トータルカーサービスKaZuオフィシャルサイトはこちら
ASV山梨整備協会のオフィシャルサイトはこちら
株式会社KTZのオフィシャルサイトはこちら
全国人気ブログランキングに参戦中
是非一日一度の下記バナークリックで応援よろしくお願いします。
#トータルカーサービスKaZu#山梨県#オートアフターマーケット#鈑金塗装#LED照射器#UVパテ#株式会社KTZ#板金塗装#UV照射器#expo2023