ブログではKaZuの社長がお客様へお役立ち情報を配信しております
山梨県の甲府市で自動車鈑金塗装、車検一般整備、新車中古車販売などを行っているトータルカ―サービスKaZuの社長のブログです。
カーライフなどにお役立ちする情報も配信しておりますが車には全然関係ないボヤキも連発する可能性があります。
-
トヨタ86 ZN6の修理(右サイド)
2020/08/28今日はトヨタの人気車種、走りを追及したスポーティーカー86(ハチロク)の修理工程を紹介します。 なんと86の修理、このブログに登場するのは2回目。 (この車両... -
LUXIAコーティングでピカピカのトゥルントゥルン
2020/08/23今日は自動車のコーティングについて書きたいと思います。 ホームページ内でも紹介をしておりますが様々な自動車コーティングがある中で弊社は LUXIA というブランド... -
アンガーマネジメント入門講座を受講してきました
2020/08/18先日、世間のお盆休み最終日アンガーマネジメント講座を受講してきました。 アンガーマネジメントとは? アメリカ発の怒りをコントロールするスキルのこと、... -
祝!おかげさまでブログ投稿100回目となりまし...
2020/08/14みなさまいつも私なんぞのブログを回覧いただき誠にありがとうございます。 昨年12月に弊社のホームページをリニューアルと同時に始めた トータルカーサービスKaZu... -
カップルの喧嘩に巻き込まれた(笑)
2020/08/12今日から弊社は夏季休暇。 弊社のある山梨県甲府市は今日も猛暑日 番犬であり営業部長であるレオンもこの暑さに参っており、少しでも暑さをしのぐために 水浴びし、... -
続、コロナ対策!車内の殺菌!(キャンペーン...
2020/08/09今、もっとも日本で流行っていること! それは コロナ対策! 除菌、抗菌、マスク、手袋etc、、、 もちろん気を付けすぎという事はないのでしょうが、それにし... -
日産エクストレイル HNT32 左サイドの修理
2020/08/07今日は日産エクストレイルHNT32型の修理について書きます。 見えずらいちょっと高めの縁石に左に曲がりながら側面を当ててしまった損傷です。 まずは損傷確認から ... -
中華蕎麦とみ田 つけ麺(セブンイレブン)
2020/08/04久しぶりにラーメンブログを書きます。 以前、このブログでも 中華蕎麦とみ田監修 豚ラーメン というブログを書かせてもらいました。 その時は、つけ麺... -
新事業 (社)ASV山梨整備協会 設立 工場見...
2020/07/31この度、志を共にする4人の仲間と共に一般社団法人 ASV山梨整備協会を設立しました。 当法人の経営理念 「私たちは、先進安全自動車(ASV)を適切に整備すること... -
山梨県にLibertyWalk(リバティーウォーク)が...
2020/07/26ブログタイトルにも書きましたが山梨県にLibertyWalk(リバティーウォーク)が誕生しました。 初めて名前を聞いた、という方もいらっしゃると思いますのでざっくり説明... -
あのピーッピーッ!ってやつ!シートベルトの...
2020/07/24みなさんは、シートベルトリマンダーという言葉をご存知ですか? 車に乗ってシートベルトをせずに動いた場合、ピーッピーッ!などと警告音が鳴るやつです。 シート... -
俺の中での懐かしのCMベスト5
2020/07/21はい、ボヤキを書きます。 俺はデスクワーク中にYouTubeなどで音楽をかけながら仕事することが多い。 なぜか俺がかけていたジャンルとは全く違う、懐かしいペヤング... -
トヨタ ヴェルファイア ANH20Wの修理
2020/07/17ボヤキが2連発だったので今日は真面目に鈑金塗装の事を書かせてもらいます。 今回はトヨタの人気のミニバンヴェルファイヤの右側面の修理です。 弊社のホームページを... -
数字の語呂合わせ
2020/07/15前回 7月10日は納豆の日「あなたは前タレ派?後タレ派?」、というブログを書かせてもらいました。 その時書きながら思ったのですが日本人って数字を語呂合わせする... -
7月10日は納豆の日「あなたは前タレ派?後タレ...
2020/07/10本日7月10日は納豆の日、らしい。 そもそも私は大の納豆好き男子 いつもは仕事が終わった後に食事ですが今日は売り切れてしまう可能性があるので早めに納豆を... -
トヨタ86 ZN6の修理(フロント廻り)
2020/07/08今日はトヨタの人気車種、走りを追及したスポーティーカー86(ハチロク)の修理工程を紹介します。 スバルと共同作成の車でスバルの方ではBRZという車名で... -
いきなり怒られた!はい、弊社で売った車です...
2020/07/067月5日(日)の夕方、会社のフリーダイヤルから電話があり、いきなり知らないおっさんに怒鳴られた! 前置きとしてお話しすると、弊社のステッカーの貼ってある... -
千葉県自動車車体整備協同組合カーケア千葉 ...
2020/07/03去る7月2日(木)千葉県自動車車体整備協同組合カーケア千葉 北部第一支部の勉強会にお邪魔しました。 こちらのカーケア千葉北部第一支部の支部長はフジタ自動車... -
マツダ アクセラ BM5FSの修理
2020/07/01今日は2020年7月1日、今年も半分が過ぎてしまいました。 下半期1発目のブログを更新します。 今回はマツダの人気車種アクセラの修理を紹介します。 トヨタや日産、... -
デントリペアの Dent Bearデント・ベア
2020/06/28みなさまは”デントリペア”という言葉をご存知でしょうか? デントリペアとは? 車のボディの金属部分にできた小さなヘコミを特殊な専用工具を使って、ボディにつ...
お車のキズ・へこみを修理したいとお考えでしたら、ぜひ専門業者までご連絡ください。愛車を購入したディーラーに依頼する方もいらっしゃいますが、多くの場合、修理はディーラーが在籍する店舗が行うのではなく、専門業者へ業務委託します。第三者に依頼する場合、費用も掛かり、お客様のご要望が伝わらないとのデメリットもお聞きします。
業者では、お客様からのご要望をしっかりとお聞きし、確かな技術にてハイクオリティーな仕上がりをご提供します。毎日乗車する車は、キズ一つなくぴかぴかなボディでありたいと願うお客様も多いです。理想を現実にできると大変ご好評です。お客様にとってお得な情報を発信するブログを掲載しています。店舗サービスについてはもちろん、車についての基本的なメンテナンス方法等を発信し、役に立ったとのお声も頂戴していますので、ご興味がありましたらぜひご覧ください。
業者では、お客様からのご要望をしっかりとお聞きし、確かな技術にてハイクオリティーな仕上がりをご提供します。毎日乗車する車は、キズ一つなくぴかぴかなボディでありたいと願うお客様も多いです。理想を現実にできると大変ご好評です。お客様にとってお得な情報を発信するブログを掲載しています。店舗サービスについてはもちろん、車についての基本的なメンテナンス方法等を発信し、役に立ったとのお声も頂戴していますので、ご興味がありましたらぜひご覧ください。