新型コロナ抗体検査をしました

2021/03/17 社長のぼやき

実は15日早朝より少し体調を崩しておりました。
病院も行ったのですが熱も上がりここ2日ほどまともに食事をしておらず、万一のことを考え、加盟団体の支部会などもリモート参加したりしておりました。

もちろん日頃からマスク着用や手洗いや消毒などは自分なりには気を付けておりますが、仕事で複数の方の接客をさせてもらったり、会議や出張など人と接する機会は多い方だと思いますので、今回新型コロナ抗体検査をタケショウというメーカーから発売されている簡易キットでやってみました。

この抗体検査キットCOVID-19の特徴は

国内の1000を超える医療機関に80万キット納入の実績
98%高精度(IgM感度94.29% IgM特異度98.06% IgG感度98.04% IgG特異度100%)
だれでも簡単に10分で検査可能
世界各国で認証取得済
IgM+IgGの複合検査で、陰性・感染早期・中期・後期を発見できる
アメリカ、ヨーロッパ、カナダ、中国、東南アジア等世界各国で2億個の実績


難しいこと書いてあるけど、そういうことらしい。


これが新型コロナウイルス抗体検査キットCOVID-19

上の写真の黄色い袋に入っている消毒紙で血液を抜く箇所を消毒し


ピンク色の、スイッチ押せば針が出てきて流血するとされている恐ろしいヤツで指先をロックオン






痛くないと聞いていたが想像していたよりは痛い((笑))


 

スポイトで素早く血を吸いこのキットの左側の円の部分に血を垂らす


急いで検査液を同じスポイトで吸い上げ、同じく円の部分に注入

すると数分できっと横に記されているC、G、Mのどこに腺が入るかによって結果が判断できるというもの

その判断はこのように見えるらしい


陰性か陽性かだけでなく感染初期、すでに治っているが過去に感染していて抗体がある、感染中期~後期、なんてことまでわかるらしい。


そして待つこと数分


私の検査結果は


陰性


良かった



やってみた感想
ちょっと結果が出るまでドキドキするがそこがまたたまらん緊張感もあるので楽しみながらみんなやってみよう!


また、ここまで簡易的に検査ができるなら、今後出張前や出張後、大きな集まりや人との接触が多かった時など、他の人に迷惑かけないためにも定期的に続けていこうと思った50歳のおっちゃんでありました。






タケショウのホームページはこちら




今日も1日に感謝

トータルカーサービスKaZuオフィシャルサイトはこちら

ASV山梨整備協会のオフィシャルサイトはこちら


全国人気ブログランキングに参戦中
是非一日一度の下記バナークリックで応援よろしくお願いします。

整備・修理ランキング  

#トータルカーサービスKaZu#ASV山梨整備協会#株式会社KTZ#山梨県#新型コロナ#陰性#抗体検査#PCR検査#鈑金塗装#コロナに負けるな