2021年を振り返って
2021年を振り返って
今日は12月26日、クリスマスは昨日で終わりました
現場仕事は明日の27日で終了し、28、29日の2日間で大掃除、その後スタッフ達とヘベレケ忘年会
30日~新年5日までお休みをいただきます
昨年も、2020年を振り返って
なんてブログを書かせてもらいましたが、今年も1年をブログ通じて振り返ってみようと思います
1月
2度目の緊急事態宣言が発令されましたね
昨年に引き続き日常を狂わされ、弊社も、お客様のお車の殺菌、除菌、抗菌などにも力を入れました
二度目の緊急事態宣言
私、ついに50代に突入!
お世話になっている友人の皆さんが、呼んでいただいた場所でサプライズバースデーパーティを開いてくれました
そして、私の可愛い次女が成人式を迎えました
コロナ禍により、成人式を中止する市町村もあった中で無事に次女の着物姿が見れました
父親らしいことはほとんどしてきておりませんが、大きな病気もせず、問題も起こさず成人してくれたことに感謝
AUTEL ADASキャリブレーションキット使用許可講習会
が開催されました。
先進自動車のカメラやレーダー、自動ブレーキの調整に対応すべく組織としてこの頃から度々開催しております
3月
株式会社KTZ設立
令和3年3月3日、名付けて三密の日!
このブログにも度々登場するLED照射器をKTZシリーズを作製していた(株)エスコ のグループ内に
自動車修理・整備業界専門の照明機器会社
株式会社 KTZ を設立しました。
そしてなんと私も、その(株)KTZの取締役に就任させてらう事になりました。
その後は(株)KTZの役員兼インストラクターとして全国各地で講習会などを開催させてもらうことになりました
そして同日、いつもお世話になっている飲食店
シモンがリニューアルオープンしました
その時に書いたブログがこちら
シモン リニューアルオープン
コロナ禍に負けず頑張っている飲食店の応援ブログを書かせてもらいました
しかし、ここの鉄板スパゲティは旨い!
4月
(株)KTZ PERE GOLDリースキット 発売
自動車鈑金塗装業を営んでいる皆様に月々の負担を極力軽減しながら作業効率をアップさせるためのLED機器のリース
その名も
PERE GOLDリースキット を発売いたしました。
そして(株)KTZが誇る、大型LED照射器、KTZ-3969の1台目を和歌山県に納品させてもらいました
その時に書いたブログがこちら
和歌山県に初上陸してきました
5月
ギャグセンス抜群のおじいさん
というブログが、人気急上昇((笑))
これには俺も驚いた!
6月
(株)KTZとして初の九州出張へ行ってきました。
九州出張へ行ってきました
6月なのに夏のように九州は暑かった
7月
都市部以外は緊急事態宣言が解除され北陸2県へ行って参りました
KTZ-1830講習会in長岡
しかし北陸の魚はうますぎる
8月
こんな事を思った時期でもありました
これもコロナ禍の影響なのか?
9月
今でも我々業界ではこの影響がはかり知れませんがニュースになったのはこの頃
相次ぐ自動車メーカー工場の生産停止
早く、自動車生産が通常に戻ってほしいものです
10月
茨城県の車体組合青年部さんと茨城トヨタさんに呼んでもらいました
KTZ-1830講習会in茨城
そして
コロナ禍になってから全然できなかった永ちゃんのLIVEが再開
山梨へも来てくれました
EIKICHI YAZAWA コンサートツアー2021 I’mback!! 山梨公演
月末には、(株)KTZ社長の田中と共に
にて講演をさせてもらう機会をいただきました
11月
埼玉県と長野県共に車体組合青年部さんに呼んでいただき、講習会をさせてもらいました
KTZ-1830講習会in長野
そして新製品KTZ-CANDYを発売することができました
LED照射器 KTZ-CANDY 11月発売開始
12月
今までの活動が少し板について来たのか、同業者の皆さんからUVパテ、LED照射器などについての質問を受ける機会が多くなった気がします
SNSなどでつながっている同業者さんが相談で弊社に来てくれたりなんてこともありました
極め付けがこれ
格安LED照射器を見せてもらいました、そして思った事
そしてつい先日
EIKICHI YAZAWA コンサートツアー2021 I’mback!! 日本武道館公演最終日へ参戦!
まさにこの日は一瞬のHappyでした
こうやって一年を振り返ると、今年もコロナに振り回されてはいましたが、特に(株)KTZ事業では隙間を見つけ、可能な限り走り回ってきた気がいたします
また本職の自動車鈑金塗装であるトータルカーサービスKaZuでは今年は、外資系ディーラーの新規取引先ができてその影響か、直需のお客様も外車のお客様が増えたと感じる一年でありました
人手不足の中、取引先やお客様にご迷惑をおかけすることも多かった気がします
また、出張の多い私ですが、その留守の間を、文句も言わず工場を回してくれる弊社のスタッフを誇りに思える一年でもありました
彼らの協力が無ければ、もちろん会社も回らず、そして(株)KTZとしての事業も出来ません
デフレが長引き、若者の自動車離れ、そしてコロナ禍、暗いニュースばかりが世の中を蔓延しており、それに比例して弊社のような零細企業には厳しい時代であり一年であったと思います
今年も、たくさんの方のご支援、応援をいただき何とか一年やってくることが出来ました
本当にありがとうございました
来年2022年は、トータルカーサービスKaZu、設立20周年を迎えさせてもらいます
2002年に独立し、私の思い描いていた20年とは違いますが、その理想に向け、来年以降も頑張っていきたいと思います
今年の1年に感謝
トータルカーサービスKaZuオフィシャルサイトはこちら
ASV山梨整備協会のオフィシャルサイトはこちら
株式会社KTZのオフィシャルサイトはこちら
全国人気ブログランキングに参戦中
是非一日一度の下記バナークリックで応援よろしくお願いします。
整備・修理ランキング
#山梨県#トータルカーサービスKaZu#株式会社KTZ#ASV山梨整備協会#鈑金塗装#UVパテ#LED照射器#自動車修理#2021年を振り返って#今年を振り返って