情熱大陸 矢沢永吉
先日の1月16日(日)TV番組の情熱大陸に永ちゃんが出演した
番組タイトルは
#1186「ロックシンガー・矢沢永吉」
こんなカッコイイ72歳がいるなんて、、、
ロックシンガー_矢沢永吉
俺だけでなく、全国の永ちゃんファンにとっては楽しみな番組となったはずです
見逃した方はこちらから、情熱大陸のホームページで今は無料視聴できるようです
https://dizm.mbs.jp/title/?program=jounetsu&episode=225
現在72歳の永ちゃんは、来年伝説のロックバンドキャロルでのメジャーデビューから50年
俺と21歳の年齢差のある永ちゃんを俺が知って興味を持ち始めたのは中学生の頃
もう35年以上永ちゃんを追いかけている
キャロルは3年間しか活動していなかったため当時幼少期だった俺は現役のキャロルを見た記憶はない
しかし、なぜかファンキーモンキーベイビーのフレーズなどは知っていた
矢沢永吉を知り、興味を持ち、昔キャロルというバンドでデビューし、当時俳優として活躍していたジョニー大倉なども一緒のバンドだったと知りキャロルも聴いてみたりした。
そして永ちゃんはビートルズに憧れてロックスターを目指したと知って、ビートルズを聴いてみたりした
永ちゃんを知ってから時代を逆行してロックを好きになった経緯がある
永ちゃんの自伝録である、成りあがり、という書籍には、ビートルズを知る前、ロックスターを目指す前は、将来は鈑金屋になるつもりでいたらしい事が書いてある
ここはちょっとうれしい、だって俺、鈑金屋!((笑))
広島出身の、永ちゃんが、もし広島で鈑金塗装業などを営んでいたとしたらどんな鈑金屋さんになっていたのかな?なんて考えた事がある
現状に満足せず、常に前を向いて、著作権や肖像権、アーティストの当然の権利などを主張し常識を破壊し新しい常識を作ってきた永ちゃんなだけに
もしかしたら今現在の我々業界に浸透している悪い慣例慣習などをぶち壊し、すっげー鈑金屋さんの社長さんが広島にいるらしい、、なんて業界ではちょっとした有名人になっていたかもしれないし、吠えすぎて、ただの変わり者扱いなどされていたかもしれない
また、車体整備業界の全国会議などでもしかしたら知り合いになっており、名刺交換なんてしていたのかもしれない、なんて考えるとそれはそれで面白い
決して恵まれた環境で生まれたわけではなく波乱万丈な人生を送り、人に騙され、裏切られ、それでも前を向いて生きてきて
俺は今幸せだ
と言える今72歳の永ちゃんに敬意を表します
情熱大陸の番組内では、今年のツアーにどうしても矢沢が入れたかった曲として、だから、抱いてくれ、と言う曲がピックアップされていた
しかし、俺はこっちの曲の方が今の時代にしっくりくると思う
IT`S UP TO YOU
ミュージックビデオになっています、是非皆さん聴いてみてください
今日も一日に感謝
トータルカーサービスKaZuオフィシャルサイトはこちら
ASV山梨整備協会のオフィシャルサイトはこちら
株式会社KTZのオフィシャルサイトはこちら
全国人気ブログランキングに参戦中
是非一日一度の下記バナークリックで応援よろしくお願いします。
整備・修理ランキング
#山梨県#トータルカーサービスKaZu#株式会社KTZ#ASV山梨整備協会#自動車修理#鈑金塗装#永ちゃん#矢沢永吉#情熱大陸#甲府市