2023年早速ムカついてしまった事

2023/01/10 社長のぼやき

はい、今年初めてのボヤキブログになります

年が明けて早くも10日が過ぎ去ろうとしております

この約10日間で、ムカついたこと、腹の立ってしまった事を紹介します

新年明けて1月4日(水)

まだ正月気分の抜けない中、1月誕生日の私は運転免許の更新の為山梨県総合交通センターへ行った

今回も違反運転者講習の2時間コース

私はこれをしっかり学ぶための勉強熱心コースと呼んでいる

それはどうでもいいのだが、、

免許更新する人がたくさんおり、非常に混雑、受付をされている皆さんも大変だとは思う

俺の番の受付時、住所の変更があるかないか?とかここ数日での交通違反で検挙されていないか?だとか、運転していて記憶をなくしたことあるか?など

はい か いいえ で回答するアンケートみたいなものがある



そのアンケートの日付に R4年1月4日 と書いてしまった

すると受付で立っていて書類確認しているおっちゃんが、R4と書かれてているところを人差し指で軽くトントン

俺もその時気がつき、あっと思いきや すぐさまおっちゃんは

「年が明けたからさぁ~ここ5って書いてもらわないと困るんだよねぇ~、もう1枚書き直してくれるぅ~」とニヤリ

いや、年明けたからR5年なんだよな、うんそれは頭の悪い俺でも充分わかってる、しかしつい昨年までの癖でR4と書いてしまった

 

 

書き間違えた俺が悪い、それはわかっている、、、しかし

 


なんかその言い方と、笑っている顔が気に入らんな、なんて思いながら素直に書き直していた時にまたもやおっちゃんは!

「さっきなんかさぁ~2022とか書いた人がいてさぁ~、2023年だよ~って教えてやったんだよぉ~ふぇっへへ((笑))」

って、、、

だから何だちゅーねん?その人もきっと昨年までの癖だわぁ~、今が2022年だなんて思っていねぇよ~!!

しかも俺がR4年と書き間違えたからと言って西暦の例まで出してそんな事でマウント取って来るんじゃねぇわぁ~!!



次、インスタにも投稿したのだが俺のスパーセカンドカージムニーがいたずらされていた

 

運転席のキーシリンダーに、ピッキング被害かと思ったら爪楊枝が刺さっていた

何処でやられたのかは不明、普段はリモコンキーで開閉しているため全然気がつかなかった

おそらく居酒屋さんなどの駐車場などで酔っ払いが歯の間を爪楊枝でシーシーしやがって悪戯でたまたまそこに止まっていた俺のジムニーのキーシリンダーに刺しやがったのか?

 

 

それとも俺の車だとわかっていてわざわざ狙って来たのかは不明だが、、

万一、俺の車だとわかっていてこんなことしているなら、きっと私に何か不満でもあり、文句の1つでも言いたい人でしょう!

車にこんなことせず直接顔見て言って来いやぁ~!

顔見て言う事も出来ねぇならオノレの脳みそから俺の記憶を消してくれ!

俺がリモコンキーで開閉しているから気がつかなかったと書きましたが、もしこのキーシリンダーに気づかずキーを差し込んでしまっていたら、、

キーシリンダーの中で爪楊枝は砕け、2度とシリンダーは使えなくなってしまいます

 

そうなればこれは立派な器物破損です

ただの愉快犯で何も考えていないのかもしれませんがこのような悪戯は絶対にやめてもらいたい

 

犯人に言わせてもらいたい

 




以上、 2023年早速ムカついてしまった事 2件でした

おまけ

本日朝早くと夕方都内にて所用があり朝から東京へ出かけておりました

空いた時間に神社巡りをしてきました

東京のお伊勢さんである東京大神宮

 

我が国の英霊が(私のじいちゃんも)眠る 靖国神社と遊就館


 

 

商売の神様 神田明神



へ行って参りました

あらためて本年が皆様にとって幸多き1年となることをお祈り申し上げます


今日も1日に感謝

トータルカーサービスKaZuオフィシャルサイトはこちら
ASV山梨整備協会のオフィシャルサイトはこちら
株式会社KTZのオフィシャルサイトはこちら



全国人気ブログランキングに参戦中
是非一日一度の下記バナークリックで応援よろしくお願いします。


整備・修理ランキング

#山梨県#トータルカーサービスKaZu#株式会社KTZ#東京大神宮#靖国神社#神田明神#神社巡り#免許更新#ムカついたこと#ASV山梨整備協会