UV対応LED照射器 新型KTZ-1830発売決定YouTubeアップ
ガチ、鈑金塗装業者さん専用のブログとなります。
ブログ読んでくれている一般の方は意味の分からぬ話かと思いますがご容赦ください。
さて
昨今新型コロナの話題で世界中が持ちきりですね。
私の知り合いから新型コロナのすべてを写真で送るからよく見て健康に気を付けるようにと有り難いLINEをいただきました。
せっかくですので皆さんにもお見せしたいと思います。
その有り難い写真がこちら↓
はい、みなさんよ~く気を付けましょう(笑)
さて真面目にいきます。
以前2月の中旬ごろにYouTubeを含めた UV対応LED照射器YouTubeにアップしました
というブログをアップさせてもらいました。
その中に登場する弊社と(株)エスコ でのコラポ商品KTZ-1830の発売が正式決定いたしました。
度重なるテストを何度も繰り返しようやく安心してご紹介できる商品に仕上がったと思っております。
すでに(株)エスコにて昨年より販売されているKTZ-830の試案から約1年、発売から9ヶ月経ちました。
(株)エスコ製の照射器として新たなラインナップが一つ増える形となります
今回のKTZ-1830の特徴をいくつかお伝えしたいと思います。
〇水銀灯UV照射器と違いスイッチオンでセッティングタイムなしですぐに立ち上がり使用できる
〇照射範囲が広い
(LED素子の配列が245πにて造られているためかなりの範囲に短時間での照射が可能)
〇3種類の波長を発光するためパテやサフェーサーに対する対応範囲が広く、汎用性が高い
(今現在販売されている照射器は~このパテにこの照射器を使用~といったセット販売が多くパテ変更後使用できない場合がある)
※大まかにいうと現在販売されているUVパテは1種類の波長で硬化させるタイプが多く波長数域が違うと硬化時間がかかったり性能が発揮できない場合があります。KTZ-1830は現在発売されているパテ、サフェーサーの硬化波長数域を調べ多くのUVパテ、UVサフェーサーに対応できるよう3種類の波長を発光できる仕様になっております。
〇バッテリー式ではないため安定したUV照射が可能
(KTZシリーズではコードレスのバッテリー式でのテストも繰り返してまいりましたが重くなるう上に電池の消耗時など波長が安定しない場合がありパテの硬化品質に問題が起きやすい ※当社比)
〇LED素子での発光の為照射面のパテや鉄板の熱が上がりずらい
(触れないほど熱くなる照射器も存在しますが、KTZシリーズでは熱ももたずそれによっての鉄板の歪みの発生はありません)
〇KTZ-830と同じく冷却性、放熱性に優れたアルミボディにて造られているため冷却ファンが不要であり軽量かつ低消費電力商品である
〇KTZ-830と同じく安心の3年間性能保証付き
上記の7つが商品の特徴と言えると思います。
今回、商品開発テストを重ねるにあたり一番意識したのは照射範囲と汎用性です。
先にも書いておりますがUVパテと照射器をセット販売している業者さんがほとんどです。
UVパテはUV紫外線の波長領域が合っていないとそのパテの性能は発揮できません、要するにしっかりと硬化しません。メーカーにもよりますが一種類のUV紫外線のみで硬化するパテもあれば2種類以上のUV紫外線が必要とされるパテもあり、UVではなく可視光領域(ほぼほぼUVですが似て異なる領域)が必要なパテも存在します。
私も1人の鈑金塗装業者として考えるとパテを変えたい場合に高価な照射器も買い替えしなければならない、といった設備投資はなかなか出来ないと考えるからです。
存在するすべてのパテ材料をテストしたわけではありませんが今現在発売されているUV紫外線~可視光領域の波長数域はほぼカバーできる照射器としました。
これからのことはどうなの?この先新発売のパテが出てきても全て使えるの?
と尋ねられたことがあります。
これから? わっかんね~よ!これからの事なんて、、、(笑)
俺予言者じゃないしノストラダムスの身内でもないし、、、
むしろこれから世の中にどんな材料が出てくるのか知っているなら教えてくれいぃ~!(笑)
ただ紫外線を利用して硬化させるシステムを利用するパテなら今現在のUV紫外線の発光条件的にはかなり広範囲の領域を一つの照射器でカバーはしています。
としか言えません。
我々が思いもよらぬ波長を利用するような材料が出てきたらその材料には対応できない場合もあるでしょうね。
これまで弊社と(株)エスコにて5メーカー、合計8種類のUVパテ、可視光パテ、LEDパテ、なるものを使用しテストしてきました。
それぞれ特徴のあるパテだと思いますが今回その波長領域が違うパテ4種類を同時に照射したテストをYouTubeにアップいたしました。
一つの波長領域にパテも照射器も絞込み電力(パワー)を上げれば極端な話ものの数秒で硬化させることのできる照射器も(株)エスコでは造ることが出来ました。
しかしながら極力同業者の皆さんが使いたいパテを選ぶ事ができて長く使用していただけるような照射器にしたい、との弊社の要望を(株)エスコの田中社長が理解してくれてこのLED照射器 KTZ-1830は完成しました。
そんな田中社長はこんな人!
以前のブログにも登場してもらいましたが今回も無許可でアップ!↓
↑※注 松平健さんの撮影シーンではありません
ちなみに弊社の現場では
ラストホープのグランツ
ケンテックス のパネルストロングⅡ
を多く使用しています。両方とも使いやすくお勧めのUVパテです。
KTZ-830及びKTZ-1830のデモ機もあります。
ご希望の方にはお貸しすることも可能です。
是非お気軽にお問い合わせください。
最後に波長領域が違うパテ4種類を同時に照射したテスト状況と
UVサフェーサーを使用した状態のYouTubeリンクをを添付します。
是非ご覧ください
今日も一日に感謝!
UV対応LED照射器KTZ-1830いよいよ発売
トータルカーサービスKaZuオフィシャルサイトはこちら
全国人気ブログランキングに参戦中
是非一日一度の下記バナークリックで応援よろしくお願いします。