栃木~静岡出張、KTZ-1830講習会とラーメンの旅
去る12月16日~17日、年内最後の出張がありました。
今回も(株)エスコのマツケン田中大社長と一緒にUV対応LED照射器KTZ-1830のデモ講習会でした。
最初の行き先は(株)フジペックス の栃木営業所。
こちらの(株)フジペックスさん、以前より弊社と(株)エスコのコラポ商品であるKTZ-1830を取り扱っていただいており、11月23日にも
群馬県高崎市の本社研修センターにてデモ講習会をさせていただいております。
その時に書いたブログがこちら↓
北関東3県を嵐の大移動
そして今回は同じ会社の栃木営業所にてやらせていただきました。
10時に始まる講習会へ間に合うよう早朝に甲府市を出発しました。
もちろん朝ごはんなど食べていない、そして栃木と言えば佐野市の佐野ラーメン!
東北道佐野PA下りにて佐野ラーメンを朝ラー
旨し!
そして無事(株)フジペックスの栃木営業所へ到着
10時30から14時過ぎまでランダムに栃木の同業者さんがランダムに来店いただき、その都度、簡易的にデモをさせてもらいました。
今回デモンストレーションで使わせてもらったパテはこちら↓
光硬化パテ ライトアップPlus
日本の大手塗料メーカーとしてはじめて光硬化パテを発売したイサム塗料の新作パテであります。
KTZ-1830とのマッチングもとてもよく、実際に弊社でも日頃からラストホープのグランツneoと並び現場で大活躍してくれているパテであります。
専用の照射機で光を照射して硬化する、超速乾型の光硬化型パテです。パテ・オン・パテ(厚盛)が可能で成型が容易です。
ハンドリング性と研磨性は2液型パテと同等以上で、パテ塗布工程で面を出すことにより、研磨作業時間の短縮が可能です。
今からUVパテ、光硬化パテを買うのに悩んでいる業者の方、このライトアップPlusは本当にお勧めですよ。
もちろん、(株)フジペックスさんにて購入も可能です。
栃木の同業者さんにはアットホームな雰囲気でデモさせてもらい本当にやりやすく、尚且つ現場視点でのマニアックな質問も多く、有意義な商品説明とデモが出来たと感じております。
今回も本当にお世話になりました。
無事講習会も終わり挨拶も済ませ、次の目的地静岡市へ出発。
約4時間、ほとんど休憩なしでデモをしていたため、少し疲れと同時に腹も減る。
そして東北道佐野PA上りで再び佐野ラーメン
しかも昼は、佐野チャーシュー麺温玉トッピング、という最強な奴をチョイス!
朝ラーに続き昼ラーとなったのであります。
旨し!
栃木県から静岡市まで約280kmの道のりでは事故渋滞あり工事渋滞あり、途中で雪まで舞ってきやがり、宿泊ホテルへ到着したのは19時30、運転していたマツケン田中大社長はもちろん横に乗っていてうたた寝までしていた私もクタクタ。
せっかく静岡へ宿泊するので夜は美味しい海の幸でも食べようぜ!と張り切っていたのですが、、、
チェックイン後疲れすぎで一息ついた我々は出かけるのも嫌になり、、
ホテル内の居酒屋で食事
(たくさんの料理を前にスマホをいじるマツケン田中大社長の図)
そのままホテル内の大浴場に入り就寝
翌朝8:30、静岡市内のある塗料販売店にKTZ-1830の商品説明で伺いました。
そちらの塗料販売店、社長をはじめスタッフの皆さんも一生懸命な方が多く、こちらとしても為になる話や市場の情報なども聞かせてもらう事が出来ました。
今後正式に取り扱いがはじまったらまたこちらのブログでそちらの販売店も紹介させていただきます。
本当にお世話になりました。
昼前には中部横断道を走りながら山梨へ到着。
腹減って来たので昼飯を食べることに、、
2人で相談しながらまたもやラーメン!(実は2人ともラーメン大好き)
中央市の紋次郎にて私は、豚骨醤油つけ麺(あつもり)、マツケン田中大社長はタンメンをいただきました。
いつもどうりの安定の旨さでした!
旨し!
今日も1日に感謝
トータルカーサービスKaZuオフィシャルサイトはこちら
ASV山梨整備協会のオフィシャルサイトはこちら
全国人気ブログランキングに参戦中
是非一日一度の下記バナークリックで応援よろしくお願いします。
#山梨県#栃木県#朝ラー#トータルカーサービスKaZu#KTZ1830#株式会社エスコ#鈑金塗装#UVパテ#LED照射器#板金塗装