トヨタ サクシード NHP160の修理
今日はトヨタで人気のライトバン、サクシードの修理について書きたいと思います
兄弟車のプロボックスと共に日本のビジネスシーンで大活躍してるライトバンです
髙い積載性と質実剛健な作りで根強い人気車種となっています
ライトバンに興味の無い人でもこの車を知らないって人はいないのではないでしょうか
まずは損傷確認から
後部より追突されてしまった損傷です
リヤゲートは大きく凹んで変形しております
リヤバンパーは写真ではわかりずらいですが一度はかなり凹んだ兆候が見られます
リヤバンパー取り外すとやはりバックパネルのバンパー取り付け部は変形しておりました
このままでは新しいバンパーが指定の寸法位置に取付できないため鈑金作業にて修復します
バックパネルの修理完了
バンパー取付されれば見えなくなる場所もしっかりと塗装します
こちらは新品のバックドア
取付し、今回の交換部品と一緒の写真
(弊社ではお客様にこのような工程写真をすべてお渡ししております)
最終チェックはコンピュータ故障診断機OBDⅡテスターにて異常が出ていないか調べます
問題無し
完成!
仕事でお使いのお車で、納期が決められカツカツのスケジュールでありましたがスタッフ達の頑張りのおかげで
指定された納期より一日早く納めることができました
今回大切な作業車を修理ご依頼いただいた法人様、どうもありがとうございました。
今日も一日に感謝
トータルカーサービスKaZuオフィシャルサイトはこちら
ASV山梨整備協会のオフィシャルサイトはこちら
株式会社KTZのオフィシャルサイトはこちら
全国人気ブログランキングに参戦中
是非一日一度の下記バナークリックで応援よろしくお願いします。
#トヨタ#山梨県#トータルカーサービスKaZu#甲府市#株式会社KTZ#自動車修理#鈑金塗装#ASV山梨整備協会#UVパテ#サクシード