山梨車体協AUTEL ADASキット使用許可講習会

2022/03/01 鈑金塗装

今日は我々の業界の組合の話題を書きます

去る2月22日、山梨県自動車車体整備協同組合 経営委員会主催

AUTEL ADASキット使用許可講習会を開催しました

以前、こんなブログを書きました

ADASキットって何?AUTELって何?って人はこちらをクリック↓
AUTEL ADASキャリブレーションキット使用許可講習会



今回この講習会は甲府北支部所属の碓井自動車さんの田富リバーサイド店をお借りして開催しました

講師はAUTEL機器を使用し八王子でエーミングショップもしている東京車体協の教育委員長の斉藤講師



 

参加者の組合員さん達はみんな真剣に学んでおりました

今や、軽自動車にもカメラやレーダーが装備され、自動ブレーキなどの調整であるエーミング作業は私たち鈑金塗装業者にとって必須作業となりつつあります

 

今年業界紙でも特集を組まれるほど注目を集めている作業です

 

山梨車体協では以前よりこのような取り組みを行っており、当組合の理事長が取材されております


この講習会をパスし、特定整備認証資格取得工場という条件付きでありますが山梨車体協の組合員はこの機器を利用することができます

今後も自動車の進化は続き、それに伴い我々も新しい知識技術を習得していかなければなりません。

こちらのブログを読んでいただいている方はお車の事はまず弊社へ!((笑))

それが無理なら山梨県自動車車体整備協同組合員工場へぜひお願い申し上げます。



ついでの掲載になりますが、本日3月1日、山梨県自動車車体整備協同組合のホームページがリニューアルされました

山梨県自動車車体整備協同組合オフィシャルホームページ

 

今回会場提供してくれた碓井自動車さんのホームページはこちら

今日も一日に感謝

トータルカーサービスKaZuオフィシャルサイトはこちら
ASV山梨整備協会のオフィシャルサイトはこちら
株式会社KTZのオフィシャルサイトはこちら



全国人気ブログランキングに参戦中
是非一日一度の下記バナークリックで応援よろしくお願いします。


整備・修理ランキング

#山梨県#トータルカーサービスKaZu#鈑金塗装#山梨県自動車車体整備協同組合#株式会社KTZ#ASV山梨整備協会#LED照射器#自動車修理#AUTEL#エーミング