トヨタ プリウス ZVW55の修理

2022/10/15 鈑金塗装

今日はトヨタ プリウス ZVW55の修理について書きます

残念な事にポールにバックしながら追突してしまった損傷です

実はつい先日も似たような損傷を受けたお車がネットから見積もり依頼があり

ご来店の上お話をさせてもらったのですが

一般の方が、このような損傷を見ても

「あ~バンパーに少し線が入ってしまったぁ~」

 



とくらいにしか感じない方もいるようです

注!このプリウスのお客様の事ではありません

前提として説明させてもらうと、基本乗用車のバンパーというものは樹脂素材でできております

要するにプラスチックです

変形しても元の形に戻ろうとする特性を持っているため、写真の状態は一度奥まで入って、戻ってこの状態であることが伺えます

バンパーを取外してみると

 

レインホースと呼ばれるバンパーの骨はこんな感じに座屈しております

それどころかバンパーの取り付けられるステーの部分や、レインホースの取り付け部なども小変形をしておりました


 

 

このような損害は、走る事にはほとんど影響はいですが、放っておくと変形カ所の細かい塗装割れから錆が回ったりしてパネルに二次損害を与えます



そして何より、レインホースは衝撃吸収する役目も果たしておりますので、再度後ろ廻りに衝撃を受けた場合は衝撃吸収することが出来ずダイレクトに車体が損傷します



大下座な話ではなく事故の状況によっては大きな損害を受ける可能性もあります



樹脂バンパーが少し変形してまった

なんて時は安易に考えず一度ちゃんと国家車体整備士のいる鈑金塗装工場などで見てもらう事をお勧めします



今日も一日に感謝

トータルカーサービスKaZuオフィシャルサイトはこちら
ASV山梨整備協会のオフィシャルサイトはこちら
株式会社KTZのオフィシャルサイトはこちら



全国人気ブログランキングに参戦中
是非一日一度の下記バナークリックで応援よろしくお願いします。


整備・修理ランキング
#山梨県#トータルカーサービスKaZu#株式会社KTZ#ASV山梨整備協会#鈑金塗装#板金塗装#UVパテ#トヨタ#プリウス#UV照射器