UV講習会&展示会デモンストレーションin(株)フジペックス

2024/12/02 鈑金塗装

去る11月27日、28日の2日間

(株)KTZの取引先である、(株)フジペックス栃木営業所と群馬県の高崎本社にて

UV講習会&展示会デモンストレーションをやらせてもらいました

初日の27日は栃木営業所、
(株)KTZとしては3回目の訪問、11時開始ということで

MAPで確認すると3時間半ほどの距離ですが道路渋滞などが起きた場合を考慮して6時半には弊社KaZuを出発

栃木県に入ったあたりで佐野SAで小休憩、佐野市はラーメンの街、SAには佐野市のゆるキャラのさのまるくん、がおりました

 

ラーメンどんぶりをかぶっているのが可愛いですね

 

10時半には(株)フジペックス栃木営業所へ到着し、ブースセッティング完了

持ち込んだ機材を最終確認している、
(株)KTZのマツケン田中社長

11時開始にもかかわらず、15分前にはすでに来場者がおいでになり

 

15時の終了まで一時も途切れることなく来客がありました

中には以前からの知り合いの同業者さんもわざわざ顔出してくれたりと、同時に出展していた他業種さんよりも明らかに忙しく過ごさせてもらいました

 

ランチのお弁当も用意してくれていたのですが、2.3分で食べつくし現場に戻りました

 

結局最後のお客様へのデモンストレーションが終わったのが15時半を回り、片付け終わり16時にはその日の宿泊先である群馬県高崎市へ

18時には宿泊ホテルへチェックイン

その日の夜は、群馬県の同業者さん達である、群馬県車体組合の執行部の皆さんが集まってくれて懇親会を開いてくれました

(株)KTZとしても、私個人としても、群馬車体協の皆様には以前より本当によくしていただき感謝しかありません

情報交換なども含め楽しい夜を過ごさせてもらいました。

高崎ナイトはサイコーです!

翌日28日は10時スタートということで9時過ぎには(株)フジペックス高崎本社へ

 

以前もこのブログで紹介したことがありますが立派な研修センターが完備されております

この日も前日同様、常にお客さまが来場してくれて、ありがたいことに本当に忙しく過ごさせてもらいました

14時終了の予定が終わってみれば15時、片付け終わったころには正直ヘトヘトでした

 

水曜日、木曜日という平日の日中開催だったこともあり、正直そんな忙しくなるとは思っておりませんでした

 

あらためて(株)フジペックスさんの集客力の凄さに脱帽です

振りかえってみると、(株)フジペックスさんとはすでに4年以上お付き合いをさせてもらっております

未だに主力商品でもあるKTZ-1830を作った後辺りから取引が始まりました

まだ
(株)KTZ設立前の話です

その後、年に一度の祭典であるフジペックスフェアへ毎回呼んでいただいたり、各営業所での講習会企画をしてくれたりと

間違いなく北関東地方の大拠点として
(株)KTZ製UV照射機の普及にご尽力を頂いております

4年前の10月に書いたブログがこちら↓

株式会社フジペックスさんにてKTZ-1830取り扱い開始となりました 


そしてその半年後に

自動車修理・整備業界専門の照明機器会社
株式会社 KTZ を設立しました。


その時に書いたブログがこちら↓

株式会社KTZ設立


KTZ設立前から考えるともう5年、こんな活動をさせてもらっております

本当にありがとうございます

今後も需要がある限り
(株)KTZは突っ走ってまりたいと思っております

各種団体様や塗料販売店様等の講習・展示会出展も随時受け付けております

次回は、12月4日、5日と新潟出張講習会になります

予定では今年最後の出張になります

弊社KaZuに入っている修理がんばらなきゃ((笑))


 

今日も一日に感謝

 

トータルカーサービスKaZuオフィシャルサイトはこちら

株式会社KTZのオフィシャルサイトはこちら

 

全国人気ブログランキングに参戦中
是非一日一度の下記バナークリックで応援よろしくお願いします。


整備・修理ランキング