-
日産エクストレイル HNT32 左サイドの修理
2020/08/07今日は日産エクストレイルHNT32型の修理について書きます。 見えずらいちょっと高めの縁石に左に曲がりながら側面を当ててしまった損傷です。 まずは損傷確認から ... -
新事業 (社)ASV山梨整備協会 設立 工場見...
2020/07/31この度、志を共にする4人の仲間と共に一般社団法人 ASV山梨整備協会を設立しました。 当法人の経営理念 「私たちは、先進安全自動車(ASV)を適切に整備すること... -
トヨタ ヴェルファイア ANH20Wの修理
2020/07/17ボヤキが2連発だったので今日は真面目に鈑金塗装の事を書かせてもらいます。 今回はトヨタの人気のミニバンヴェルファイヤの右側面の修理です。 弊社のホームページを... -
トヨタ86 ZN6の修理(フロント廻り)
2020/07/08今日はトヨタの人気車種、走りを追及したスポーティーカー86(ハチロク)の修理工程を紹介します。 スバルと共同作成の車でスバルの方ではBRZという車名で... -
千葉県自動車車体整備協同組合カーケア千葉 ...
2020/07/03去る7月2日(木)千葉県自動車車体整備協同組合カーケア千葉 北部第一支部の勉強会にお邪魔しました。 こちらのカーケア千葉北部第一支部の支部長はフジタ自動車... -
マツダ アクセラ BM5FSの修理
2020/07/01今日は2020年7月1日、今年も半分が過ぎてしまいました。 下半期1発目のブログを更新します。 今回はマツダの人気車種アクセラの修理を紹介します。 トヨタや日産、... -
デントリペアの Dent Bearデント・ベア
2020/06/28みなさまは”デントリペア”という言葉をご存知でしょうか? デントリペアとは? 車のボディの金属部分にできた小さなヘコミを特殊な専用工具を使って、ボディにつ... -
とてもうれしいことがありました!(アマノオ...
2020/06/27山梨県大月市に(有)アマノオートサービス さんという鈑金塗装工場があります。 創業は1961年、もう60年も続いている老舗工場です。(すげぇ~ちなみにウチはま... -
プリウス バックカメラかと思ったら蜂の巣だ...
2020/06/23去る6月の21日、山梨県は富士吉田市、富士山アリーナにて山梨県自動車車体整備協同組合の教育委員会事業で令和2年度高度化技能講習電子編の第2回目が行われま... -
スズキ ハスラー MR31S ドア交換修理
2020/06/21今回はスズキの軽自動車ハスラーMR31Sの修理について書きたいと思います。 男性女性問わず根強い人気を持つスズキの超人気車であり売れているだけに必然的に修理する機... -
トヨタヴォクシーZRR80G スライドドアの修理
2020/06/16今日はトヨタで人気のミニバンヴォクシーの左スライドドアの修理の工程を書きたいと思います。 以前にも トヨタヴォクシーZRR80Wの修理工程 『トヨタヴォクシ... -
車内のUV殺菌新兵器 GER-OS-36W
2020/06/10緊急事態宣言も解除され少しづつですが街も活気を取り戻しはじめてきたように思います。 とはいえ引き続き警戒は必要であり、弊社としても今まで以上お客様の車や... -
ヘッドライトの経年劣化による曇りや黄ばみが...
2020/05/31今日はヘッドライトの美観の蘇らせ方を紹介します。 車を長年使用しているとヘッドライトのレンズが曇ってきたり、それを放置すると黄ばんできたりしますよね。 あれ... -
トヨタランドクルーザープラド TRJ150Wの修理
2020/05/23今回はトヨタを代表する大型乗用車と言ってもよいと思います、ランクルプラドの修理をさせてもらいました。 その工程を紹介します。 こちらの車もまだ新しく、新車で... -
トヨタシエンタNSP170G リヤゲート修理
2020/05/19今日はトヨタシエンタNSP170G型のリヤゲートの鈑金塗装修理の流れを紹介します。 シエンタとはトヨタのコンパクトながら室内は広く、とても使い勝手の良い車です。 ... -
レクサスNX AYZ10 のドア修理
2020/05/13今日は久しぶりに、鈑金塗装の事を書きますね。 街でもよく見かけるレクサスのNX、レクサスのラインナップの中ではコンパクトカーな部類ですがなかなかな品のある車... -
マツダRX8 トランク穴埋め加工
2020/05/03今日は鈑金塗装技術について書きます。 今回、久しぶりにスポーツカー好きのお客さまがホームページとブログを見て来店してくれました。 車はマツダのRX8、言わずと... -
BMW 318iT の飛び石傷修理
2020/04/19今回久しぶりに鈑金塗装について書きたいと思います。 弊社をいつも使っていただいている、ある会社の社長であるNさんのお車! 車両は新車で購入をしてき... -
スバルインプレッサ アイサイト エイミング調整
2020/04/08久しぶりに車屋らしい投稿をします。 今回はスバルの運転支援システムであるアイサイトツーリングアシストの最終調整であるエイミング調整作業について書きます。 ... -
KTZ-1830 明日3月25日いよいよ発売
2020/03/24今回は真面目に自動車鈑金塗装業者らしいことを書きます 以前のブログ にて量産が決定していた、弊社のパートナーである(株)エスコ からの新商品 UV対応LED照射...