車種:日産 フーガY50
日産 フーガY50
車種 | 日産 フーガY50 |
---|---|
破損個所 | ヘッドライドレンズの経年劣化 |
破損状況 | ヘッドライドレンズの経年劣化による黄ばみ、曇り |
納期 | 3日 |
作業前
どうしても近年のヘッドライトレンズはプラスチック製の為新車時から塗装されている表面クリヤーが劣化しこのように黄ばみや曇りが年数とともに発生する場合があります。
アップにするとこんな感じに見えます
修理工程
今回このフーガは新車時のヘッドライトレンズクリヤーを塗装しなおすため取外して作業させてもらいました
ますすでに劣化したクリヤーは全て削り落とします。その後表面を整えて新しいクリヤーを塗装します。車体にヘッドライトを取り付けたままの作業も可能ですが完成後の耐久性や仕上がり品質を重視する場合はこのように取り外しての作業を推奨します。
ヘッドライトクリヤー塗装後の状態です。
元の状態と並べてみてもこのような状態です。
Before After
作業完了
ヘッドライドレンズの経年劣化による黄ばみ、曇り補修させてもらいました。今まで他店でコンパウンドなどで磨いたりシリコン系保護材など塗ったりしましたがどうしても数カ月で元に戻ってしまうとオーナーさんも半分あきらめている状況でした。ご縁があり弊社で施工させてもらいましたが新品同様に見えるとお客様にも大変喜んでいただきました。